CB250 レストア作業リヤブレーキアクシデント
リヤブレーキOH アクシデントが襲う YouTube 第7話前回、小部品とボディのフレームを美しく仕上げました。今回はリヤブレーキのOHに入ります。リヤタイヤを外して、ブレーキシューの状態を確認しましたが清掃すれば大丈夫、スプロケットも山が...
CB250 レストア作業 ボディの清掃と磨き
クラッチ修理と錆びついたフレーム塗装YouTube 第6話前回、8年ぶりのエンジン始動まで進みました。エアクリーナを取り付ける前にボディの清掃と塗装をします。クラッチレバーを握ると重いので修理します。クラッチレバーが重いので、原因を調べるた...
CB250エンジン レストア作業エンジン編 NO,2
前回は、左右のエンジンから火花を確認するところまでたどり着きました。キャブレターOH、点火回路OH、何年かぶりのエンジン始動チャレンジです。CB250 エンジン始動します YouTube 第5話簡易タンクと燃料ホースでガソリンをエンジン...
CB250 レストア作業エンジン編 NO,1
ガソリンタンク内にガソリンが入れたまま放置されていた為、タンクの中のガソリンが腐り、すごい異臭でしたが清掃して、フューエルコックを交換してエンジン始動準備にかかります。プラグに火花が出るまでの過程 YouTube 第4話プラグから...
「CB250」レストア キャブレターOH
エンジン不動、キャブレターのオーバーホールからレストアしていきます。キャブレターOH YouTube 第2話エアクリーナを脱着してチョークの連結を外す。左右のキャブレターを外し分解、キャブレター内は錆は少し有るもガソリンの腐ったヤニ等は無く...
これからHONDA「CB250」のレストア作業をブログにしていきます。
オークションで購入し岐阜県から姫路市まで自家用車で引き取りにいきました。 何年も放置されており外観はサビサビでエンジン不動でブレーキは効かずの状態です。 こんな状態のCB250を懐かしいレトロ...